あかね台.net | 杉山神社
杉山神社
住所
東京都稲城市平尾1189
御由緒
鶴見川流域に72社ある杉山神社のうちの1社であり、最も上流地域にあたると思われる神社である。
ご神体は延徳4年(1492年)の懸仏であったが、江戸時代末に失われ、現在は日本武尊と弟橘姫の木像が安置されている。本殿及び拝殿は、大正14年に再建されたものである。
9月下旬に例大祭が行われる。
御祭神
日本武尊
杉山神社リストへ戻る