あかね台.net | 杉山神社 (川島町)
杉山神社

住所神奈川県横浜市保土ヶ谷区川島町896
御由緒 天文年代(一五三二‐一五五五)北条氏康が上杉朝定との戦いの時、この地に陣を張った夜、日本武尊の東征の夢を見て、その加護により勝利は必定であるとここに祠を建てて武運長久を祈ったといわれております。

果たして勝利し、ただちに社殿を新築し、除地一反歩を与えて報恩の意を表したと伝えられております。

また、氏康は領民をいたわる気持ちが強く、戦乱久しく住民の困窮を救うために植林を奨励し、植林の祖神である、五十猛命を合祀したと伝えられております。 明治六年村社に指定されました。

現社殿は昭和三十年五月の造営です。
御祭神   日本武尊 五十猛命


杉山神社リストへ戻る